Flon News 2023年10月号を発行いたしました。
猛暑の夏が終わりようやく過ごしやすい秋となりました。
今年の夏の甲子園は久しぶりに心を踊らされました!日々仕事をしているとついつい固定観念に捉われてしまいがちですが、柔軟な思考で何事も前向きに取り組むことが大切だなと、改めて痛感させられました。
自分たちの信念を貫き通し、そして最高の結果を見せてくれた高校球児達に感謝です(笑)
さて本号では、「多孔質-製品」および「展示会出展後記」をお届け致します。最後までお付き合いください。
今月のContents
- 多孔質-製品とは?
- INCHEM TOKYO 2023 出展後記
- FLON LINE フロンケミカル総合カタログ NR60000版 価格・仕様訂正表/2023年10月1日適用分
多孔質-製品とは?
そもそも“多孔質”ってなに?
“多孔質”とは多くの細孔(細かな穴)があることを表し、フッ素樹脂の特性を保持しながら、通気性と撥水性を兼ね備えた物のことです。「液体は通したくないが気体は通したい」「保温したい」「クッション性を持たせたい」などの用途にもってこいの製品です。
具体的な多孔質商品のご紹介
①C-Porous™ PTFE多孔質製品
多孔質のフィルムやチューブなどの製品です。シートは打ち抜き形状の物などへの加工も可能です。PTFEの特性(耐熱性、耐薬品性、耐候性)を持ちつつ、通気性、防水・撥水機能を併せ持っています。特にチューブは、液クロ・ガスクロ配管の保温などに最適です。

- 「NR0105 C-Porous™ 厚肉多孔質チューブ」もご参照ください
②C-Porous™ PTFE多孔質フィルム複合品
PTFE多孔質フィルムにPET不織布やPETメッシュを複合させた製品です。不織布、メッシュを使用している為、通気性を確保しつつ、防水・防塵機能を併せ持った製品です。フィルターやバブリング用途としてご使用いただけます。

③粘着テープ
多孔質フィルムの片面にシリコン系粘着剤を塗布した粘着テープです。断熱性、クッション性があり、耐熱性に優れているため高温かつ発塵させたくない部分の断熱材に最適です。クリーンルーム内での断熱材やクッション性が必要な箇所の摺動材としてご使用いただけます。

INCHEM TOKYO 2023 出展後記
去る9/20(水)~9/22(金)東京ビッグサイトにて開催の「INCHEM TOKYO
2023」に出展いたしました。弊社ブースへ多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
残念ながらスケジュールが合わなかった皆様に出展商品の一部をご紹介。売れ
筋商品ばかりです。是非ご覧ください!

- NR2118フッ素樹脂(PFA)ヘルール×おねじジョイント
- NR2119フッ素樹脂(PFA)サニタリーヘルール×おねじジョイント
- NR0499実験台用耐熱・耐薬品シート
- NR7903PTFE帯電防止チューブ
- NR1507PFA扁平缶
Flon News ダウンロード
「Flon News」は以下よりダウンロードいただきご覧いただけます。
